忍者ブログ
07短答合格でした (AXL短答コース) → 08論文合格しました(AXL直前+α)
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

簿記論のみ合格でした。

他の科目の成績は、

財務諸表論 B
法人税法 B
消費税法 D

でした。


財表が取れなかったのは残念です。落ちてもAくらいかなと思っていたので、すこしがっかり。

逆に、法人税が意外とよかったです。理論も計算も全然ダメだと思っていました。問題の傾向が変わってきているので、すこしは点数を拾えたみたいですね。

消費税はきっと来年が狙い目ですよ!



税理士試験の結果も出て、一区切りついたので、今後の更新は停止します。
お疲れさまでした。
PR
さて、やっぱり内定は無いわけだが。

試験のあとの経過について簡単に書いてみます。
おつかれさまでした。

計算だけ自己採点してみました。
理論については評価が分らないので、あくまで感触で。

出来の悪い科目から順にいきます。
直前はゆったりすごしたいなーと夢見てましたが、今日もこれまでと変わらず勉強してました。
勉強しないでいるほうが難しいですね。
明日は移動日なので、できるかぎり休みにしようと思います。

■ 本番の心構え

・大問ごとの時間配分を守る
・難しい問題は軽く流す (ちょっとでも点が貰えればいい)
・易しい問題は書きすぎない  (時間をかけても満点は取れない)
・電卓もペンタッチもソフトに 


■ 科目ごと

監査:電卓と定規を出す
租税:理論40分→個別計算→法人総合
管理:実際原価計算は最後に解く
財務:理論50分、個別の大問が出たら1時間以上用意する
企業:書きやすい方から、開始1時間を目標に
統計:見直しできるように計算用紙を整理する


最後に、一問くらい予想してみましょうか。


          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/   全答練第2回の結果だよ
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |


税理士試験受けてきました。

■ 簿記論

第一問・第二問でしっかり稼ぎました。
特商の練習が役に立ったのは、これが初めてのような気がします。
第三問は潰れたけど、たぶん大丈夫。

■ 財務諸表論

理論は企業結合とストックオプション。
計算はやさしいところを落としているので危ないかも。

■ 消費税法

公益法人(笑)
完全に普通の法人のつもりで解いたら、すっごい還付税額があったよ!


■ 法人税法

理論の傾向が変わってきてるみたいです。
会計士受験生にも役に立つ問題じゃないかと思います。

「税務上の処理と課税関係を簡潔に説明しなさい」
「法人税法上の取扱いを簡潔に説明しなさい」
という二通りの問いがあって、解答の書き方に悩まされました。
分っているようで、案外書けませんね。

≫Yahoo!:平成20年度税理士試験解答速報

TACの解答速報には問題も入っていますよ。


ということで、簿財は取れてるといいですねー。
勉強時間は週25-40時間でした。

全答練の次の週は気が抜けてました。
来週に税理士試験がありますが、ほどよく済ませて調子を維持したいところ。

簿財に備えて個別財務諸表をだいぶ解きました。
本支店については07の問題を解きなおしたくらいなので、練習のつもりでやってこようと思います。

税法の理論はあまりやりませんでした。
計算だけで手一杯。お試し受験ですね。


8月にやること。

AXLの模試と会計学答練。
TAC全答練の復習。
過去の本試験を眺める。
抜けてる論点を復習。

そのくらいですぐに本番になっちゃいそう。
あっというまだ。
行ってきました。

理論を書く時間が足りない。手も痛いし。
空欄はあるけど大問ごとに偏りなく解いたので、点数はそれなりに取れてそう。


出題の印象。

監査 従業員不正は面白い。GCは多すぎたんじゃない?

租税 同一生計親族はベタ。青色は意外。所得の計算も混ぜてほしかった。

管理 すげー既視感。あとネタ切れ感。

財務 企業結合の総合問題! 資産除去債務! 勉強する素材がなかったのでこれはうれしい。もはや個別は出ないんでしょうかね。電卓叩きたいです。

企業 ベタ。公開会社だから報酬委員会の場合も書いてねって当たり前だけどありえんわ。

統計 やや難、知識問題もありでいい感じ。このくらいの難易度なら、解けない問題が残ったら余った時間は見直しに回してもいいなと思った。回帰の標準誤差をミスしたのは要反省。


駅のゴミ箱が使えなかったんよ。
勉強時間は週30-35時間でした。

AXL直前講義が届いてますが、どうなんでしょうね、これ。
問題集のひとつとして、あくまで軽めに使おうと思います。

租税判例の講座はなかなかの内容でした。
全答練の前に一度復習しようと思います。

第1回全答練を、かえってきた答案を見ながら復習してみました。
論文答練の採点を受けるのは、これが初めてなんですよね。
点数のもらえる答案を作るためにはどうしたらいいか、勉強になりました。

第2回全答練は週末コースです。
2日に詰めるのはしんどいですけど、早く終わる分だけ気楽な感じもしますね。
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
koj
性別:
男性
自己紹介:
まだ20代後半
最新コメント
[10/11 職務経歴書の書き方]
[07/07 兵庫MK]
[12/15 strangecpa]
[12/07 AXL生]
[11/20 strangecpa]
アクセス解析
忍者ブログ [PR]