07短答合格でした (AXL短答コース) → 08論文合格しました(AXL直前+α)
勉強時間は週30-35時間でした。
AXL直前講義が届いてますが、どうなんでしょうね、これ。
問題集のひとつとして、あくまで軽めに使おうと思います。
租税判例の講座はなかなかの内容でした。
全答練の前に一度復習しようと思います。
第1回全答練を、かえってきた答案を見ながら復習してみました。
論文答練の採点を受けるのは、これが初めてなんですよね。
点数のもらえる答案を作るためにはどうしたらいいか、勉強になりました。
第2回全答練は週末コースです。
2日に詰めるのはしんどいですけど、早く終わる分だけ気楽な感じもしますね。
AXL直前講義が届いてますが、どうなんでしょうね、これ。
問題集のひとつとして、あくまで軽めに使おうと思います。
租税判例の講座はなかなかの内容でした。
全答練の前に一度復習しようと思います。
第1回全答練を、かえってきた答案を見ながら復習してみました。
論文答練の採点を受けるのは、これが初めてなんですよね。
点数のもらえる答案を作るためにはどうしたらいいか、勉強になりました。
第2回全答練は週末コースです。
2日に詰めるのはしんどいですけど、早く終わる分だけ気楽な感じもしますね。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
はじめまして
判例講座は、理論の主な論点をフォローしてました。コンパクトにまとまっていて分りやすかったですよ。判例百選はほとんど使いません。レジュメ中心です。
判例百選の細かいところには触れません。ですから、目新しい内容は少なかったです。これまで学習した知識で、判例にあるような事例に対処しよう、という感じです。
過去問の解説もあります。
完成・速習講義や答練を受けていないのではっきり言えませんが、判例講座を受けなくても、教材としては十分だと思います。重複する内容は多いはずです。
ただ、控えめに言って、受けて損することはないと思いますよ。時間の無駄になるだけのダメな講座ではなかったです。
まあ、租税の理論を完璧に仕上げるとかはありえない話なので、ほどほどにがんばりましょーね。それでは。
判例講座は、理論の主な論点をフォローしてました。コンパクトにまとまっていて分りやすかったですよ。判例百選はほとんど使いません。レジュメ中心です。
判例百選の細かいところには触れません。ですから、目新しい内容は少なかったです。これまで学習した知識で、判例にあるような事例に対処しよう、という感じです。
過去問の解説もあります。
完成・速習講義や答練を受けていないのではっきり言えませんが、判例講座を受けなくても、教材としては十分だと思います。重複する内容は多いはずです。
ただ、控えめに言って、受けて損することはないと思いますよ。時間の無駄になるだけのダメな講座ではなかったです。
まあ、租税の理論を完璧に仕上げるとかはありえない話なので、ほどほどにがんばりましょーね。それでは。