忍者ブログ
07短答合格でした (AXL短答コース) → 08論文合格しました(AXL直前+α)
[46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・管理短答基礎4 (直接原価計算)
すこし時間を延長して、7/10。
製品3つのLPを初めて解いた。

・監査完成講義9 (リスクアプローチ2)
監査計画と内部統制。

・簿記重点講義3 (金融商品)
デリバティブとヘッジ。
もう何度も習ったことなので、処理だけなら楽。

金利スワップ・原則的処理の仕訳に出てくる、
スワップ資産 / 繰延ヘッジ損益
が、翌期以降どうなるのか分からないけど、保留。
PR
この記事にコメントする
name
title
font color
mali
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
3つ
って2つにならない?(;´Д`)あれ?
あと翌期はその他有価証券と同じじゃないかしら(;´Д`)
ヘッジ会計の要件満たしてる間は
strangecpa 2007/04/11(Wed)03:33:26 編集
Re:3つ
>って2つにならない?(;´Д`)あれ?

そうそう。
製品単位当たりの作業時間等で単位貢献利益を割って比較して、
一番有利な(あるいは不利な)製品を除外するパターンの問題。

>あと翌期はその他有価証券と同じじゃないかしら(;´Д`)
>ヘッジ会計の要件満たしてる間は

分かった!
他のヘッジと同じだ。

支払利息の変換のために金利スワップをして、損失を補充できた場合の例で示すと。

(期末)
支払利息 1,200 / 未払利息 1,200
未収利息 200 / 支払利息 200
スワップ資産 1,000 / 繰延ヘッジ損益 1,000

(翌期中)
支払利息 1,200 / 未払利息 1,200
未収利息 200 / スワップ資産 200
繰延ヘッジ損益 200 / 支払利息 200

でいいんじゃないかな。
前提を示してないから分かりにくいかもしれないけど。

というわけで自己解決でした。すまそ。
【2007/04/12 01:15】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
koj
性別:
男性
自己紹介:
まだ20代後半
最新コメント
[10/11 職務経歴書の書き方]
[07/07 兵庫MK]
[12/15 strangecpa]
[12/07 AXL生]
[11/20 strangecpa]
アクセス解析
忍者ブログ [PR]