忍者ブログ
07短答合格でした (AXL短答コース) → 08論文合格しました(AXL直前+α)
[39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・企業短答完成2 解説
資本充実の例として、募集株式の引受人の相殺禁止(208.3)が出てきたけど、
それではデット・エクイティ・スワップをどう処理しているのか気になった。
金銭債権の現物出資(207.9.5)らしい。
あと、会社からの相殺は禁止していないとか。
はっきり分からないけど、ここは流そう。

・簿記新会社法セミナー補講
株式交換と移転、連結も少々。
プロジェクタが故障したけど1時間半で終了。

・財表完成講義12 (収益と費用)
主に企業会計原則から。概念フレームワークを経過した視点で。
PR
この記事にコメントする
name
title
font color
mali
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
どうぞ
http://kaishahou.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/post_bd5f.html

債権者保護を目的とする資本充実の原則とは
関係のない制度であるということがすぐ分かります。
これが債権者の保護のための制度ならば
債権者の同意なく会社が相殺することも
禁止されるはずだからです。
この制度は,本来,会社が現物出資を認めたときだけ
検査役の調査等の手続きを経て現物出資をすることが
できるという制度を採用しているのに,
引受人が相殺すると,引受人が,自分の意思で,
債権の現物出資をしたのと同じ状態を作り出すこと
になるから,現物出資に関する規制を
潜脱できないようにするため,引受人による
相殺を禁止しているだけなのです。

講師が「資本充実」「資本維持」を言い出したら
だいたい眉につばを付けるといい感じですな(´ー`)
ただそれらが果たされてないわけでもないんだけど
strangecpa 2007/04/03(Tue)02:19:21 編集
Re:どうぞ
ちょうど同じページを検索して見つけてたけど、
ばっちり読み流してたよ。
まいどどーもです。
【2007/04/04 01:52】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
koj
性別:
男性
自己紹介:
まだ20代後半
最新コメント
[10/11 職務経歴書の書き方]
[07/07 兵庫MK]
[12/15 strangecpa]
[12/07 AXL生]
[11/20 strangecpa]
アクセス解析
忍者ブログ [PR]