忍者ブログ
07短答合格でした (AXL短答コース) → 08論文合格しました(AXL直前+α)
[63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

申込をしてきた。期限ぎりぎりだ。

前回の1級はひどく難しかったらしいので、
ここは受けておいた方がお得かなと。

申込用紙を書くときに、自分の歳が分からなくなって困った。
あれ、両端入れだっけ? とか。
単に引けばいいのに。

模試の第1回の感想。
とりあえず、どの科目も4割を切ることはなさそう。
本試験までには勝負型に持ち込めるかな。
正式な結果が届いたらまた詳しく。

企業法の第1問は今年もきっと2番だよ、というのはどの予備校でも言ってますかね?
PR
この記事にコメントする
name
title
font color
mali
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
両端入れ
手形の割引料の計算以外になんか出てきた?(;´Д`)
簿記に限らず。いちお確認
strangecpa 2007/05/10(Thu)06:39:29 編集
Re:両端入れ
それくらいかなあ。

カマボコを9回切ると10枚になる。
ピザを4回切ると8枚になる。

平面に直線をn本引くと、最大で n(n+1)/2 +1 個に分かれる。

それはともかく、期間の数え方は分かりにくい。
1日が点じゃなくて、幅があるせいで難しくなるのかな。

3時から8時まで、というのでも時々混乱する。
6時間とは思わないけど、5時間か4時間かちょっと迷う。
(3時と8時の間には、時間が4つあるじゃん!)
3時から4時と言われれば、1時間だと思うけど。

でも、10日から27日まで、というのは、
17日間か18日間に思える。
どちらかというと18日間かな。両端入れしてるね。

1979年から2007年まで、なら。
27年間か28年間のどちらかという感じがする。

「日」にくらべて、「時間」と「年」は人工的な区切りだから、
そう思えるのかな。


でも、90年代、を言いかえるときは、
1990年から1999年までの10年間だ。
これは両端入れしてるね。

さらに「早生まれだから」とか余計なこと考えたら、
ますます分からなくなったよ。
【2007/05/10 20:09】
証取法
http://strangecpa.hp.infoseek.co.jp/syotorihou.pdf

細かいところもあるけどひとまず(;´Д`)
読み返してみたら結構忘れてるわ
strangecpa 2007/05/15(Tue)22:57:32 編集
Re:証取法
まとまってるねー。
しかしモニタでは読みにくい。
とりあえず保存しました。ども。
【2007/05/16 01:21】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
koj
性別:
男性
自己紹介:
まだ20代後半
最新コメント
[10/11 職務経歴書の書き方]
[07/07 兵庫MK]
[12/15 strangecpa]
[12/07 AXL生]
[11/20 strangecpa]
アクセス解析
忍者ブログ [PR]