07短答合格でした (AXL短答コース) → 08論文合格しました(AXL直前+α)
申込をしてきた。期限ぎりぎりだ。
前回の1級はひどく難しかったらしいので、
ここは受けておいた方がお得かなと。
申込用紙を書くときに、自分の歳が分からなくなって困った。
あれ、両端入れだっけ? とか。
単に引けばいいのに。
模試の第1回の感想。
とりあえず、どの科目も4割を切ることはなさそう。
本試験までには勝負型に持ち込めるかな。
正式な結果が届いたらまた詳しく。
企業法の第1問は今年もきっと2番だよ、というのはどの予備校でも言ってますかね?
前回の1級はひどく難しかったらしいので、
ここは受けておいた方がお得かなと。
申込用紙を書くときに、自分の歳が分からなくなって困った。
あれ、両端入れだっけ? とか。
単に引けばいいのに。
模試の第1回の感想。
とりあえず、どの科目も4割を切ることはなさそう。
本試験までには勝負型に持ち込めるかな。
正式な結果が届いたらまた詳しく。
企業法の第1問は今年もきっと2番だよ、というのはどの予備校でも言ってますかね?
PR
この記事にコメントする
Re:両端入れ
それくらいかなあ。
カマボコを9回切ると10枚になる。
ピザを4回切ると8枚になる。
平面に直線をn本引くと、最大で n(n+1)/2 +1 個に分かれる。
それはともかく、期間の数え方は分かりにくい。
1日が点じゃなくて、幅があるせいで難しくなるのかな。
3時から8時まで、というのでも時々混乱する。
6時間とは思わないけど、5時間か4時間かちょっと迷う。
(3時と8時の間には、時間が4つあるじゃん!)
3時から4時と言われれば、1時間だと思うけど。
でも、10日から27日まで、というのは、
17日間か18日間に思える。
どちらかというと18日間かな。両端入れしてるね。
1979年から2007年まで、なら。
27年間か28年間のどちらかという感じがする。
「日」にくらべて、「時間」と「年」は人工的な区切りだから、
そう思えるのかな。
でも、90年代、を言いかえるときは、
1990年から1999年までの10年間だ。
これは両端入れしてるね。
さらに「早生まれだから」とか余計なこと考えたら、
ますます分からなくなったよ。
カマボコを9回切ると10枚になる。
ピザを4回切ると8枚になる。
平面に直線をn本引くと、最大で n(n+1)/2 +1 個に分かれる。
それはともかく、期間の数え方は分かりにくい。
1日が点じゃなくて、幅があるせいで難しくなるのかな。
3時から8時まで、というのでも時々混乱する。
6時間とは思わないけど、5時間か4時間かちょっと迷う。
(3時と8時の間には、時間が4つあるじゃん!)
3時から4時と言われれば、1時間だと思うけど。
でも、10日から27日まで、というのは、
17日間か18日間に思える。
どちらかというと18日間かな。両端入れしてるね。
1979年から2007年まで、なら。
27年間か28年間のどちらかという感じがする。
「日」にくらべて、「時間」と「年」は人工的な区切りだから、
そう思えるのかな。
でも、90年代、を言いかえるときは、
1990年から1999年までの10年間だ。
これは両端入れしてるね。
さらに「早生まれだから」とか余計なこと考えたら、
ますます分からなくなったよ。
Re:証取法
まとまってるねー。
しかしモニタでは読みにくい。
とりあえず保存しました。ども。
しかしモニタでは読みにくい。
とりあえず保存しました。ども。