忍者ブログ
07短答合格でした (AXL短答コース) → 08論文合格しました(AXL直前+α)
[87]  [86]  [85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12月からの勉強では、ほとんどの書き物をノートの上でやるようになりました。

まずはじめに、ノートの書き方について、何冊か本を調べました。
立ち読みや図書館で十分です。

使えそうなテクニックを探します。
- コーネル式のページ分割
- 計算科目は左ページで解いて、右ページで復習する
そして、気に入ったものを実践です。

実際にやってみると、それほど上手くいきません。
それでも、手許に何か書いたノートが残ります。
内容よりも、アウトプットが残ることが大切です。
次からの試行錯誤の手がかりになります。

ノートを使い続けながら、こまめに読み返していきます。
採用したテクニックの良い面・悪い面が分ってきます。
- 分割しなくても、余白を残すようにすれば十分
- 無理をしないで早めの改ページ
- 右ページを白紙にするのは無駄すぎる
- 日付と見出しはスーパー重要ポイント

分ってきたら、最初の方針にこだわらずに修正します。
コーネル式のノートを作ることが目標ではありません。

ノートの様式が途中から変わっていくのが嫌な感じかもしれません。
しかし最初の部分は叩き台なのです。そういうものです。
連載の途中から絵が上手くなる漫画家みたいなものだと思えば、それも味です。

そして現在のところ。
勉強を始める前に、軽く読み返して前回の内容を確認するのが習慣になりました。
ウォーミングアップに役に立ってます。

ただし、監査論や財務諸表論についてはまだ経験が浅いので、
ノートの使い方がハッキリしていないところがあります。
けれど、他の科目でうまくいったのだから、これから改良できるだろうという確信があるので安心です。

ノートも何種類か試してみました。
これは、使い方や字の大きさによりますね。
個人的には、コクヨのキャンパスノートに落ち着きました。
B5サイズ・行幅7ミリ・30枚です。

よつばと! 7 (7) (電撃コミックス)
あずま きよひこ
4840240531

PR
この記事にコメントする
name
title
font color
mali
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
今からA4縦2穴とじに慣れておくと実務的(;´Д`)
穴は破れるので専用シールで補強
strangecpa 2008/02/14(Thu)13:44:32 編集
Re:無題
シールの使用量が半端なさそうだね。

2穴ファイルは復習をしたい簿記の答練なんかを
とじるのに使ってたな。
B5を選んだのは棚の高さの都合と手に入れやすさです。
【2008/02/15 00:32】
無題
でも全部A4だよ(;´Д`)
協会資料、補修所教材、調書、顧客資料等等
なので棚をA4に合わせるベッキー
strangecpa 2008/02/15(Fri)00:40:42 編集
Re:無題
まあ、先の話ですよ。
【2008/02/16 21:14】
<< 2月 HOME 1月 >>
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
koj
性別:
男性
自己紹介:
まだ20代後半
最新コメント
[10/11 職務経歴書の書き方]
[07/07 兵庫MK]
[12/15 strangecpa]
[12/07 AXL生]
[11/20 strangecpa]
アクセス解析
忍者ブログ [PR]